公務員が融資で優遇される理由は?共済住宅ローンのメリットも解説
公務員の方のなかには、家賃補助制度が充実しているので、賃貸物件で暮らしているという方も多いと思います。
しかし公務員は住宅ローンの審査が優遇されるので、マイホームの購入もぜひご検討ください。
そこで今回はマイホームの購入をご検討中の公務員の方に向けて、住宅ローンの審査が優遇される理由について解説いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
木更津の売買居住用物件一覧へ進む
住宅ローンの審査で公務員が優遇される理由
公務員は雇用が安定しており、自己都合を除いて失業するリスクが低いため、住宅ローンの審査が優遇されます。
病気などで入院する際も、民間企業よりも長期休暇を取りやすく、職場復帰も容易であるため、審査に良い影響を与えます。
また給与や賞与が世の中の景気や企業の売上に影響されず、退職金が法律によって定められているなど、安定した収入が見込める点も公務員の強みです。
▼この記事も読まれています
派遣社員が住宅ローンの審査に落ちる理由は?審査に通るためのコツもご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
木更津の売買居住用物件一覧へ進む
公務員も住宅ローンに落ちる場合がある
公務員は住宅ローンの審査で優遇されますが、次のような理由により融資を断られるケースがあります。
支払いを滞納している
公務員の場合も信用情報に問題があると、住宅ローンの審査が不利になる点は民間と同じです。
クレジットカード、携帯電話、税金・社会保険料など、支払いに遅延や滞納履歴があると、審査に落ちる可能性が高くなります。
健康上の理由で団信に加入できない
住宅ローンでは、一般的に団体信用生命保険(団信)への加入を義務付けています。
そのため、健康上の問題で団信に加入できない場合は、審査に落ちる可能性が高くなるので注意が必要です。
希望の借り入れ額が高い
収入に対して希望の借り入れ額が高すぎる場合、返済負担率が高いと判断されてしまうため、審査に落ちる可能性があります。
返済負担率は「年間の住宅ローンの返済金額÷手取り年収×100」で計算でき、25%以内に収めることが理想です。
▼この記事も読まれています
住宅ローンを組む際に検討したいネット銀行のメリットとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
木更津の売買居住用物件一覧へ進む
公務員は共済住宅ローンを利用できる
公務員の場合、相互扶助や生活向上を目的に設けられた「共済住宅ローン」を組むことができます。
共済住宅ローンは定年退職金を担保に融資をおこなうため、抵当権の設定や連帯保証人が不要である点がメリットです。
また、万が一災害などで被害に遭った際の追加融資制度が充実しています。
民間よりも審査が緩やかなので、心理的なストレスが少ないなかでマイホームの購入を進められる点も魅力です。
一方で民間よりも貸付限度額が低く、金利が高く設定されているなどのデメリットがあり、民間と審査基準が異なる点にも注意が必要です。
貸付限度額は勤続年数によって変動するため、年齢が若くて勤続年数が短い場合は、退職金が少ないと判断されて融資額が少なくなる可能性があります。
▼この記事も読まれています
ダブルフラットのメリット・デメリットとは?住宅ローンの負担を減らせる?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
木更津の売買居住用物件一覧へ進む
まとめ
公務員は住宅ローンの審査で優遇されますが、延滞金や健康上の問題などにより、融資を断られる可能性がある点は民間と同じです。
しかし共済住宅ローンのように、公務員が利用できる融資制度も整っているので、ぜひ前向きにマイホームの購入をご検討ください。
木更津の不動産・土地情報ならアール不動産がサポートいたします。
幅広くお客様のニーズにお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
木更津の売買居住用物件一覧へ進む

アール不動産 本店 メディア 担当ライター
木更津・袖ケ浦でご希望の条件に合う不動産が見つからない!そんな方は、アール不動産までお問い合わせください。弊社では売買物件を中心に、貸地や賃しテナントなども取り扱っております。ブログでは不動産購入を中心に様々な情報をご紹介します。