不動産の匿名査定とは?メリット・デメリットや利用する際の注意点を解説

不動産の匿名査定とは?メリット・デメリットや利用する際の注意点を解説

インターネット上で手軽に利用できる、個人情報の入力が不要な不動産の匿名査定サービスをご存じでしょうか?
物件のおおよその価格や、相場を知りたい場合に便利ではありますが、簡易的だからこそ注意が必要です。
この記事では、不動産の匿名査定とは何なのかや、利用する際のデメリット、注意点を解説します。

アール不動産 本店へのお問い合わせはこちら


不動産の匿名査定とは?

不動産の匿名査定とは、個人情報を入力せずにインターネット上で査定が受けられるサービスです。
従来の査定では名前や連絡先など、個人情報を入力する必要があり、それにともなって営業電話がかかってくるケースも少なくありませんでした。
その点、匿名査定は個人情報の入力が不要で、物件情報のみで結果を確認できるため、気軽に利用できます。
売却の可能性を検討している段階の方や、営業電話を避けたい方、複数の不動産会社の結果を比較したい方、市場の動向や資産価値を確認したい方などにおすすめです。

▼この記事も読まれています
家の日当たりが悪いと売却に影響は出る?スムーズに売却するコツは?

不動産の匿名査定を利用するデメリット

気軽に利用できるサービスではありますが、正確な金額は出せません。
あくまで物件の所在地や広さといった基本的な情報のみで概算を提示する仕組みであり、実際の物件の状態や周辺環境までは査定額に反映できないためです。
結果について専門家とのやり取りができないため、背景や根拠の確認が難しく、場合によっては判断材料として不十分に感じられてしまうケースも多いでしょう。
サービスを提供しているサイトや不動産会社、査定する物件の種類によって、提示額に価格差がある点にも注意が必要です。
アルゴリズムや参照先のデータベースなどに違いがあるため、同じデータを入力しても、サイトによって異なる結果が提示されるケースが見受けられます。
できる限り複数のサイトのサービスを比較しつつ、利用するのが良いでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却をする理由が「住み替え」「離婚」「相続」の場合の注意点とは?

不動産の匿名査定を利用する際の注意点

利用の際は、査定額をそのまま信じないようにしてください。
提示される結果は、AIなどによって過去の成約事例から算出された簡易的なものに過ぎません。
実際の物件の状態などは一切反映されていないため、参考程度に留めるよう注意してください。
過去の成約事例から査定額を算出している関係上、事例の多いマンションに比べて、一戸建てに不向きとされています。
とくに特殊な構造や立地条件を持つ物件の場合は、参考にならない可能性が高いでしょう。
これらの理由から、実際に売却する際は改めて訪問査定などを依頼する必要が出てきます。
売却を前提としている場合は二度手間になってしまうため、最初から信頼できる不動産会社に依頼するのがおすすめです。

▼この記事も読まれています
不動産売却におけるオープンハウスについてご紹介!

まとめ

匿名査定とは、物件情報を入力するだけで即座に結果が確認できる、インターネット上の簡易的なサービスです。
気軽に利用できるものの正確な金額は出せないデメリットがあるため、参考程度に留めるのが良いでしょう。
とくに一戸建ての査定には不向きといわれているため、注意してください。
木更津の不動産・土地情報ならアール不動産 本店がサポートいたします。
幅広くお客様のニーズにお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

アール不動産 本店へのお問い合わせはこちら


アール不動産 本店の写真

アール不動産 本店 メディア 担当ライター

木更津・袖ケ浦でご希望の条件に合う不動産が見つからない!そんな方は、アール不動産までお問い合わせください。弊社では売買物件を中心に、貸地や貸テナントなども取り扱っております。ブログでは不動産購入を中心に様々な情報をご紹介します。